2007年をしめくくろう☆
いわしちゃんとやまむの釣りコンビで、釣具購入の主担当は
日々あれこれ研究しているいわしちゃん。
自分の物はもちろん、やまむの分も探してきてくれます。
事前に相談して、二人でお店に買いに行く事も多いけれど
仕事から帰ってきたいわしちゃんの手に、何故か上○屋やサ○スイの袋が、
なんてこともしばしば。
このロッドもそんな品の中の一つ。
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン)King Demon Hooker MT93ML
いわしちゃんがサーフからのヒラメ釣りに食指を動かしているのは
なんとな~く聞いていたものの、ロッド、買っちゃったのね・・・
ま、そもそもシーバスロッドだし、汎用性はあるから良いんだけど。
何だか名前が凄いよね。キングデーモンフッカーですよ。
Wickedness with beauty is the devil's hook baited
(小悪魔っぷりに美貌が伴えば、悪魔の針にエサを付けたようなもの)
っていうことわざ(?)を思い出させるネーミングです。
すごいの釣っちゃうよ~というやる気が感じられますな。
ま、せっかく買ったんだから使わないとってことで
2007年釣り納めは「夕方メバル→夜明け~ヒラメ」コースに決定。
まずはいつものメバルポイントへGo!
風が強くて大変だけど、めげません。
今回もグラマラスなメバルちゃんがお出迎えしてくれましたよ。
いわしちゃんのこんなのとか。
やまむのこんなのとか。
そして記録更新の一匹!
これは大きいですよ~。測ってみましょう♪
やったぁ~ 25cm達成!
ていうか、太っっ!!
さすがに引きも凄かったし、引っこ抜いた時の重さったら。
うふふふふ。2007年、気持ち良く終われそうです。
さぁ、釣り納め第2弾。
平塚でヒラメ!
でも風が凄いですよ・・・。
夜中に現地に到着し、まずは浜を歩いてみます。
うぅ~、夜の海って怖い。
風の音、波の音が激しくて、何だか呑み込まれてしまいそう。
しかも男性の叫び声(雄たけび?)が聞こえてきましたよ。何事??
真っ暗な海に向かって、おしゃべりに興じていた女子高生たち(若いっすねぇ)もビックリですわ。
シーバサーらしき姿が見えたので、もしかしたら大物Get!の雄たけびでしょうか。
でも風は強くなる一方、しかも向かい風。
風速計はないものの、予報を見る限りでは7m?8m?
釣りになるんだろうかという不安を抱えつつ、浜に出る二人。
釣り場で喧嘩をする事も多いんだけど、基本的にはいつも(余裕があるうちは)
やまむを思いやってくれる、優しいいわしちゃん。
今回も、試し振りしたくてたまらない筈のKing Demon Hookerを、
軽くて扱いやすいから、と腕力のないやまむに使わせてくれました
ところが・・・向かい風が強すぎて、ロッドの使い心地を確かめるどころじゃありません。
暗闇でもはっきり分かる程白波が立ち、その波にもまれてルアーがまともに泳いでくれない。
その結果、前に投げたはずのルアーが横から帰ってくるという惨状。
じわじわと空が白み始める頃には、サーファーが意気揚々と現れました。
確かに、波打ち際でも乗れそうなくらい良い波が立ってますよ・・・。
結局アタリらしきものも皆無なまま、日が昇り、2007年の釣行は幕を閉じたのでした。
ま、デカメバル釣れたから、いっか・・・
2008年も、たくさん、楽しく釣りに出かけましょう!
決意新たに、帰路に着いたいわしちゃん&やまむでございました
関連記事