初釣りは・・・
新年は釣りビジョンの福袋特番を見ながら迎える予定だったのに、
気が付いたら爆睡しておりました・・・
大晦日に寝ちゃうなんて、小学生以来
12/30~31にかけての釣行の疲れがたまっていたのかなぁ。
とは言え、折角の連休をダラダラと過ごすわけにはいきません!
元旦はお互い実家へ挨拶に帰ったものの、翌2日は早速初釣りへ
最近はずっと港での釣りだったので、ちょっと趣向を変えて三浦半島の地磯でメバリング。
Figure8もやってみたいし、ということで、まだ日のあるうちに現地到着。
ぽつぽつとシーバス狙いの釣り人さんの姿が見られます。
実はこのポイント、昨年6月にアオリイカ狙いで訪れたポイント。
その時には海ゴキ(フナムシ)だらけで、やまむはビビリまくりだったのですが・・・。
今回はその姿は全く見られず!
冬になると、どこかへ移動するのでしょうか?
風が少し強くて、波もあるので、出来るだけ穏やかなポイントを選んで初釣り開始☆
と、間もなくいわしちゃんが、キレイな
金メバルをGet!
これはいけるぞ~と思ったいわしちゃん、写真も撮らず早々にリリース。
甘かったね・・・。
その後、日は沈み、波風はさらに荒くなり、アタリも途絶え・・・と思ったら。
突然、いわしちゃんが奇声をあげました。
「ムリ~~~!!」とか言っています。
一体なにごと??
デカアイナメでもかかっちゃいましたか?
・・・正体はこの方でした。
あらまぁ、見目麗しい
シーバスさんではありませんか。
メバルタックルであげるのは一苦労。
ラインが切れないように、慎重にやりとりして何とかランディング。
なかなかのサイズなので測ってみると
65cm
このサイズのシーバスを地磯で上げられるとは、INFEET、結構パワーあるんですねぇ。
ダイワ(Daiwa) 月下美人・INFEET(インフィート)RF76-T
寒風吹きすさぶ中、シーバスを狙って粘っている他の釣り人さん達には
何だか申し訳ないですが、いわしちゃんは
「正直疲れた」らしいですw
さらに波が高くなってきたので、風裏を探して移動することに
漁港をランガンしてみると、ベイトの姿は沢山見られるのに、肝心のメバルちゃんからの
魚信0。
どうしてぇ~?
いわしちゃんのラインが鰯の胴に巻き付いて釣り上げられる、というミラクルが起きたものの
結局この日の釣果は、いわしちゃんがメバルx1、シーバスx1、鰯x1(?)。
やまむは・・・
ボウズ
ま、キレイな日没も見られたし、いわしちゃんだけでも釣れたんだから良しとしましょう。
釣れても釣れなくても楽しく!
2008年の目標ですな
関連記事